
早いもので娘ももう1歳。
1歳の誕生日に一升のおもちを背負う行事をしました。
この地域では誕生餅というのですが、この誕生餅をふろしきやリュックで背負わせて歩かせ、1歳まで無事に成長したことを祝うとともに、これからも健やかに育つことを祈るというもの。
最近歩くようになった娘は2kg以上のお餅を背負って歩けるわけはなく、「何をするのよ!!」と言わんばかりに大泣きでした。

豆の形をした紅白餅になっています。

家族の誕生日には必ず作るケーキ。
スポンジが上手に焼けたのでスポンジ画像も。

こんな感じでトッピング。真ん中の
小さないちご は自家製です。
もう何粒か食べましたが、これが最後っぱいです。

かぼちゃの蒸しパンも作りました。
娘はまだ生クリームを食べたことがないので食べられなかった時のために。
いつもホットケーキミックスを使って簡単に作っていますが、今回は使わずに作りました。
子供の日のお祝いと一緒に手巻き寿司でお祝いしました。
PR
COMMENT