
娘、幼稚園初のお弁当。
初めて食べるお弁当は動物園での親子遠足。
まだ3歳前の娘は何が何だか分からず、いつもより大きなバスも初めてで、記憶に残る動物園も、お弁当も初めて。
娘のために作る一番初めのお弁当はぷーさんでって決めてました。
得意な黄色だし、簡単そうだし。
細かくって難しい息子の時のキャラ弁よりずっと楽しく作れてましたww
そして何より娘の喜ぶ顔には感激でした。
「ごめんね、ぷーさん・・」と言って食べる娘を愛おしく思わないわけが無い。
文句や注文の多かった息子の時には聞けなかった言葉と笑顔に母親の醍醐味を感じて幸せだったぁ。
これから始まる娘の月1回のお弁当デー。俄然やる気が出てきました♪
またサイトの方で詳しくご紹介しようと思ってます。
・
幼稚園キャラ弁記録1
・
幼稚園キャラ弁記録2
・
幼稚園キャラ弁記録3
・
お弁当作りアイディア
PR
COMMENT
感受性が高い娘さんですね♪
男の子のと女の子って、感性が違いますよね。
ウチも両方いますけど、違いがおもしろい(^-^)
建築確認審査ですが、今日審査が通った連絡を受けました。ウチの家でなく、会社で請け負って
お客様の注文住宅を建てるのです。
今まで設計事務所に確認申請を頼んでいたのですが、一念発起して私が書類を作りました。
後は、ちゃんと建て上がるまで
毎日心配になるかも(^-^;
有香さん♪
コメント遅くなって本当にごめんねぇ。
ろくにPCを開けていない状況です。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
娘は私のすることにいちいち感動してくれて、うれしい言葉をかけてくれるのでつくり甲斐があります。
春は遠足やレジャーとお弁当を作る機会が多いので頑張りやっすo(^-^)o
すごいね、有香さん!!
お仕事としての建築確認申請だったのね。
ってか、本当にすごいよ!
今は申請もすごく細かくて大変なんですよね。
ICの他にどんな資格を持っているのぉ。
会社も総合建築さんなのかなぁ。
有香さんは本格的なおうちのプロなんだね。
またいろいろお話聞かせてねぇ。