
当然ですが、遊んでばかりではないですよっ。
宿題・チャレンジ・自主勉もたっぷりやらせました。
今年は課題作文に挑戦と思って図書館で借りた本。
・・・作文を書いたことのない息子に、文章力のない私が書き方を教えれるはずもなく、読んで構想だけ考え、断念。
読書の嫌いな息子に本を読んで感想を書かせることがこれほどまでに大変だとは。
何とか克服させねばならないのですが、難しそうです。

お兄ちゃんとは違い本好きな娘にも夏休み中たくさん本を借りました。
何でもお兄ちゃんと一緒のことをしたがるので、宿題に関係ない娘のことまで考えなくてはいけないので、これまたなかなか大変。
しかも「読んで!」とせがむので、忙しい時は「後で!」を連発。かわいそうなことになったことも多々。


提出作品は「新聞紙でポックリ」を作りました。
新聞紙を細く丸い筒状にしたものをたくさん合わせて作った物。
これまた宿題に関係のない娘の分まで作らされる破目になり。
なんとか提出日に間に合い、他のものも計画を立てたものは全てやりきりました。
夏休みこれが一番大変だったかもしれない・・・。
PR
COMMENT