忍者ブログ

多忙なママが楽しむ育児日記

イライラしがちな忙しい日々だからこそ楽しむ子供との時間をご紹介

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンタさんからのおみやげ(笑)

photo07122601.jpg












結局クリスマスプレゼントを買ってしまった私たち夫婦。
息子と娘が寝てから、深夜本屋に行く。
楽しく学べそうな本を三冊買いました。
ペネロペかずをかぞえる
やさしいめいろ―3・4・5歳
やさしいひらがな―3・4・5歳 
「さんたさんからおみやげだよぉぉ!」と、勢い良く起きてきた息子。
おみやげ???プレゼントでしょ。ぷぷぅ( ´∀`)

めいろのドリルは一日で半分ほどやってしまう。
順番にゆっくりやらないと意味がないのに・・・(;´д`)
せっかちな息子はまったく止まりません。
ひらがなは私と一緒と約束しましたが、実際娘が寝ている時じゃないとじっくり息子と向き合えないのが現状で、息子もそれを分かっているのかどうも納得いかない様子。
気を付けているけど娘が産まれる前とで確実に減っている息子と二人で遊ぶ時間。
せっかくの冬休み、息子と過ごす時間を大切にしなくては。

ペネロペは息子が大好きなキャラクター。
ペネロペの油絵のような絵本は私もとっても癒される。
とってもおすすめ。

PR

40分クッキー

(両立内容) 家事 育児 仕事

photo07122501.jpg












今日はクッキーを作ることに。
何といっても、私のお菓子作りは見た目よりも味と速さが勝負。
時間がないから、最も早く出来上がる様に工夫した両立手作りクッキー。
まず味は息子が好きなチョコ味のみ。バーター味と二種類作ると、作るのも模るのも時間がかかるので。
クッキーの型は自分が持っている型の中で、一抜きで一番面積を取れる形のみ。
あとは冷蔵庫で30分寝かせる所を、冷凍庫のアルミ板の上で10分で急速冷却。
当然ですが、この時期のバターは硬いので早めに冷蔵庫から出し柔らかくしておくことは必須。

息子の帰宅時にオーブンで残り5分ほど。
「クッキー頑張れ! クッキー頑張れ! 」と、ジャンプしても見えないオーブンの中を何度も何度も覗こうとする息子の姿が愛しくてたまらない。
クッキーは頑張れないよ。しいて言うならオーブン頑張れ・・・?かな
手作りは息子だけでなく、母の心も満たされるヽ( ´ー`)ノ

【夕食メニュー】

photo07122502.jpg
・特大海鮮カニ卵
一人分ずつ作ると時間がかかるので、卵6個をまとめてフライパンで大きな海鮮カニ卵を作る。
・ひじきの煮物
・大根とこんにゃくと豚肉のピリ辛炒め






一足早く Merry Christmas!

photo07122401.jpg












photo07122402.jpg












我が家の今年のクリスマスパーティーは、旦那と私の仕事の都合で2日も早くやっちゃいました。
ケーキを作るから旦那も私も仕事のない日にやるのが効率良くて・・・(;´д`)
なかなか良い出来のクリスマスケーキ、とってもふっくらおいしく出来上がりました。
もちろん飾り付けもばっちり。
食事のメニューは手巻き寿司、恒例の母から頂いたターキーとサラダなど。
旦那はスパークリングワインに私は母乳をあげているからアルコールは飲めない・・・。
だからサイダー・・・旦那からのプレゼント。。。
くそぉぉぉ(*`Д´)



誕生日の飾付け

photo07121702.jpg












息子の誕生日に使った飾付け。
98円で買った折り紙の飾りたちが誕生日から10日ほどたった今でも我が家のダイニングテーブルの上を飾っている。
24枚もあればもっと飾れるかと思っていたのに、一箇所にこじんまりとまとめるしかなかった。
そんな適当な空き時間で、ささっ!と作った飾りつけに、息子がこれほどにも食いついてくれるとは・・・。
かわいい息子にちょっと戸惑い気味。
「取っては駄目!」と何ともうれしいことを言ってくれるので、クリスマスパーティーの飾りにも使ってしまおう。
さすがにもっと足さないとね(;´д`)

「これ、使いまわしにするつもりでしょ!」旦那の一言。
・・・うっ図星だr(・_・;)


お菓子が作りたい

(両立内容) 育児 家事 仕事

photo07122001.jpg












ホットケーキミックスと水を合わせてものに、レンジで柔らかくしたさつまいもを小さく切って入れ、蒸しただのさつまいも蒸しパン。
さつまいもをレンジで柔らかくしながら家事ができるし、蒸しながらパソコンに向かうことができるかなり簡単な両立手作りおやつ。
息子のおやつはなるべく手作りを食べさせたいから本当はもっと本格的なものを作りたい。
お菓子作りは下手だから練習にもなるし。
でも今の私にはお菓子をゆっくり作る時間までは正直ないなぁ・・。
最低でも月に2、3回をめざしてみよう。

【晩ご飯メニュー】

photo07127201.jpg
・肉じゃが
・たことにんにくスライスのレタスサラダ
・アジの開き
・だいこんと豆腐の煮物







まだまだ続いています睡眠不足

(両立内容) 育児 家事

娘が突発性発疹になりました。
まだよく分かっていない病気らしいのですが、赤ちゃんのほとんどが1歳くらいまでにかかる病気。
もちろん息子もなりました。
一般的に高熱のわりには機嫌が良いというのですが、うちの娘は別のよう。
一日の8割くらい泣きっぱなしが三日間続きました。
何かが気に入らないようで・・・(。_ _)|||||||

という訳で、夜の授乳以外にも起きる娘と、夜寝苦しそうな鼻炎のひどい息子の顔の向きを何度も変えてあげているなど、なんだか夜中も忙しい・・・。
もうしばらく睡眠不足は続きそうです。

【晩ご飯メニュー】

photo07121901.jpg
・鶏のマカロニグラタン
・海鮮八宝菜
・おでんの残り












4歳の誕生日はおいくら!?

photo07121701.jpg












息子の4歳の誕生日。
午前中にリクエストどおりのチョコレートケーキを作り、飾り付け。
午後からプレゼントを持って私の兄夫婦や実家の親たちがぞくぞくとやっくる。
「おいおい! 待て待て! 今回の息子の誕生日プレゼント、総額いくらだよ!!!」
家族だけのBirthday pattyの食事はナポリタンや骨付けのから揚げなど、これまた息子のリクエストばかり。
いつも最後は結局甘やかしてしまうのに、誕生日もこんなんだからどうしたものやら。

「何でも買い与えてはいけない!! クリスマスプレゼントは絶対なしするぞぃ」
  ・
  ・
  ・
「本くらいは買ってあげないとかわいそうかな(;_;。)」

・・・これがきっと甘いんだよなr(・_・;)


おすすめサイト


お弁当にもぴったり!小麦を使わない【アレルギー対応冷凍フライ】

天然の木と植物性オイルだけで仕上げられた積み木、食品原料だけで作られた寒天粘土など体に優しいおもちゃがいっぱい

最新コメント

[07/07 sakusaku]
[03/08 シュウ]
[01/25 sakusaku]
[01/17 シュウ]
[09/01 sakusaku]

最新トラックバック

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

おすすめ情報

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

パンパース特集【ベビーザらス】

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 多忙なママが楽しむ育児日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]