台風の影響で終了式・通知表渡しを一日繰り上げ、微妙な感じで夏休みが始まりました。
私の仕事の調整も出来、今年も子供たちをほとんど預けることなく休みを一緒に過ごせそうです。
二年目の夏休み、昨年の反省を踏まえて楽しみたいと思っています。

昨年紹介しそびれましたが、1年生の時の課題研究
『ぼくのつうがくろ、がっこうまでなんぽ?』です。
<内容>
息子の片道30分近くある通学路は自分の足で何歩で行けれるのか調べたもの。
<調べた理由>
背の低いちっちゃな息子は、一学期徒歩登校に苦労しました。他の子よりも歩幅も狭いはずなので他の子よりもきっと大変だっただろう・・・ということで、果たして何歩!?という疑問から。
何より、この案が一番息子のやる気を掻き立てたからでもある。
実際に集合場所から、息子の歩幅約30cmで「いち、にぃ、さん、よぃ、ごぉ・・・・・・・」
と、地図に記しをつけながら数えて歩きましたぁぁ。
暑い中、息子と一緒に汗だくになりながら歩きましたぁぁ。
・・・大変でしたぁぁ。。。
もう二度とやりたくないっす( ̄∇ ̄;)
今年は何をやるのか、夏休みの一番の悩みかも・・・。
PR
COMMENT