
幼稚園、秋の行事がありました。
午前中は音楽発表会。午後からは、子供たちは人形劇鑑賞、その間親はバザーと作品鑑賞。
昼食は食券で購入する売店方式なので、お弁当のいらない行事。バザーもあるし、私的にはとても楽しくて、忙しくなくていいです。
息子今年最後の幼稚園なので、何かと感慨深く浸っていました。
地域の幼稚園ではないので、ほとんどの子とお別れです。それは私たち母親も同じ。もうあまり会わなくなってしまうママ友たちもいて寂しいです。
「もし、ドラえもんのポケットがあったら」、なんていう題材で作文も書けるようになって、幼稚園で過ごした3年間の重みを感じます。
というか、幼稚園の先生がすごいのかも。字一つ教えるのだって感情が入ってしまって、思うように接しられない・・・私の場合。
怒ったり褒めたり悲しんだり喜んだり、母親ってこんなに忙しいものなんだよなぁと思い、反省しながら育ててきました。来年はもう小学校。本格的な子育てはきっとまだまだこれからなんだろうなぁ。
はぁ、もう小学生かぁぁ。
PR
COMMENT