
ゆっくりケーキを作るのはなんだか久々。
作る過程を残せたので、ご紹介。
材料
卵 : 4個
砂糖 : 90g
薄力粉 : 70g
生クリーム 200g
フルーツ(いちご・キウイ・バナナ)
生クリーム用砂糖
①卵を溶かすし、砂糖を入れ泡立てる。
②①を湯銭にかせながら更に泡立てる。
③②が人肌に温まったら、取り出し、ひたすら泡立てる。
④持ち上げ、リボン状に落ちしっかり跡が残るまで泡立てる。
ここがポイント!
もういいかなと思ってからそれから10分くらい泡立てる気持ちでともかく泡立てる。
⑤④に薄力粉を何度にも分けて振り入れる。
⑥粉が完全に生地になじむまで混ぜる。練るように混ぜるのではなく、すくいあげるように混ぜる。④とは逆に、ミキサーを持ち上げ、落として跡がすっと消えるくらいまで混ぜる。

⑦敷き紙を引いた天板に流しいれる。底を手でトントンと叩き軽く気泡抜き。表面を平らにならす。
⑧予熱180度オーブンで10~12分焼く。焼きあがったら20cmくらいの高さから落とし蒸気抜きをする。

⑨あら熱が取れたら、ラップをし、天板ごと裏返し生地乾燥を防ぎながら冷やす。
⑩生地を天板から出し敷き紙を外す。外した敷き紙を生地の下に敷く。

⑪生クリームを作り、生地に生クリームを広げる。
⑫フルーツをのせる。たくさん乗せすぎないように巻きと平行に並べる。

⑬下紙ごと生地全体を均一に優しくゆっくり巻いてゆく。手で軽く押さえて形を整える。
⑭紙の上からラップで包み最低1時間冷蔵庫で冷やし落ち着かせれば完成。
紹介と言っても、とっても簡単な説明で・・・。でも泡立て、混ぜる工程をしっかりすれば、失敗なしなので是非お試しあれぇ。
PR
COMMENT