忍者ブログ

多忙なママが楽しむ育児日記

イライラしがちな忙しい日々だからこそ楽しむ子供との時間をご紹介

   
カテゴリー「イベント」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サッカー観戦

photo08070801.jpg










地元のサッカーチームの試合を見い行ってきました。J2なのでちょっとマイナーなのですが、旦那曰く、岐阜のサッカーチームがJ2に上がれたことはすごいことらしい。
今年から熱烈なサッカーファンになった旦那。サッカー未経験なのに、この熱の入れようには家族が巻き込まれるのは避けられない。
今まで私もサッカーなんてまったく興味はなくて、恥ずかしいほど真剣に応援している旦那を呆れて見ていたのに、今回生の試合を見てかなり心動かされてしまった。
なのにうちの息子、試合よりも会場をあっちこっちと走り回り試合などそっちのけ。
娘と手をつないで遊んでくれるのは助かりますが、「あんた一応キッズのサッカーチームに入っているではないかい」と、このちっちゃな背中に問う。
まっ4才だからそんなもんかな。本人がやる気になる時を待つつもりです。
ちなみに2対1でFC岐阜、久々ホームで勝利することが出来ました。


PR

娘1歳のbirthday♪

photo08050403.jpg早いもので娘ももう1歳。
1歳の誕生日に一升のおもちを背負う行事をしました。
この地域では誕生餅というのですが、この誕生餅をふろしきやリュックで背負わせて歩かせ、1歳まで無事に成長したことを祝うとともに、これからも健やかに育つことを祈るというもの。
最近歩くようになった娘は2kg以上のお餅を背負って歩けるわけはなく、「何をするのよ!!」と言わんばかりに大泣きでした。

photo08050404.jpg
豆の形をした紅白餅になっています。






photo08050402.jpg
家族の誕生日には必ず作るケーキ。
スポンジが上手に焼けたのでスポンジ画像も。





photo08050405.jpg
こんな感じでトッピング。真ん中の小さないちご は自家製です。
もう何粒か食べましたが、これが最後っぱいです。




photo08050401.jpg
かぼちゃの蒸しパンも作りました。
娘はまだ生クリームを食べたことがないので食べられなかった時のために。
いつもホットケーキミックスを使って簡単に作っていますが、今回は使わずに作りました。


子供の日のお祝いと一緒に手巻き寿司でお祝いしました。



初節句

photo08030404.jpg娘の初節句。
←これ、すし飯で作った菱餅飾り
上・・・桜でんぶ酢飯
中・・・酢飯
下・・・青海苔酢飯
このひし形、どのように作ったかというと。
牛乳パック真ん中を筒状に切り四角をひし形にしてそれぞれのすし飯を順番に入れて押しただけ。
サーモンで花を作り、さやえんどうを斜めに切って飾っただけ。

photo08030403.jpg
定番のちらし寿司
・・なのに私は生まれて始めて作りました。
なかなか上手にできました。








photo08030402.jpg
息子が楽しみにしているのでケーキも。
飾りはいちごとこの時期限定のコアラのマーチ雛人形バージョン。

その他には、
・さしみ
・ホタテのカルパッチョ
・すり身魚のとろとろ揚げ
・たまねぎソースの鶏肉和風ソテー
・酢の物
・はまぐりのお吸い物   などなど・・・。

イベント事となるとついつい張り切ってしまう。
疲れ果てたことは言うまでもない。

一足早く Merry Christmas!

photo07122401.jpg












photo07122402.jpg












我が家の今年のクリスマスパーティーは、旦那と私の仕事の都合で2日も早くやっちゃいました。
ケーキを作るから旦那も私も仕事のない日にやるのが効率良くて・・・(;´д`)
なかなか良い出来のクリスマスケーキ、とってもふっくらおいしく出来上がりました。
もちろん飾り付けもばっちり。
食事のメニューは手巻き寿司、恒例の母から頂いたターキーとサラダなど。
旦那はスパークリングワインに私は母乳をあげているからアルコールは飲めない・・・。
だからサイダー・・・旦那からのプレゼント。。。
くそぉぉぉ(*`Д´)



誕生日の飾付け

photo07121702.jpg












息子の誕生日に使った飾付け。
98円で買った折り紙の飾りたちが誕生日から10日ほどたった今でも我が家のダイニングテーブルの上を飾っている。
24枚もあればもっと飾れるかと思っていたのに、一箇所にこじんまりとまとめるしかなかった。
そんな適当な空き時間で、ささっ!と作った飾りつけに、息子がこれほどにも食いついてくれるとは・・・。
かわいい息子にちょっと戸惑い気味。
「取っては駄目!」と何ともうれしいことを言ってくれるので、クリスマスパーティーの飾りにも使ってしまおう。
さすがにもっと足さないとね(;´д`)

「これ、使いまわしにするつもりでしょ!」旦那の一言。
・・・うっ図星だr(・_・;)


4歳の誕生日はおいくら!?

photo07121701.jpg












息子の4歳の誕生日。
午前中にリクエストどおりのチョコレートケーキを作り、飾り付け。
午後からプレゼントを持って私の兄夫婦や実家の親たちがぞくぞくとやっくる。
「おいおい! 待て待て! 今回の息子の誕生日プレゼント、総額いくらだよ!!!」
家族だけのBirthday pattyの食事はナポリタンや骨付けのから揚げなど、これまた息子のリクエストばかり。
いつも最後は結局甘やかしてしまうのに、誕生日もこんなんだからどうしたものやら。

「何でも買い与えてはいけない!! クリスマスプレゼントは絶対なしするぞぃ」
  ・
  ・
  ・
「本くらいは買ってあげないとかわいそうかな(;_;。)」

・・・これがきっと甘いんだよなr(・_・;)


家族旅行

photo07112801.jpg












恒例の家族旅行に行ってきました。
今年は娘が産まれ、まだ6ヶ月なので近場ですが、二泊三日の贅沢旅行。
息子はいつも以上に、わがままし放題の甘い物食べ放題。
旦那は運転手でお疲れですが、食事にお酒に贅沢三昧。
私は毎日の家事で出来たアカギレが全て塞がりうれしくて、上げ膳据え膳で全ての家事から解放される喜びにひたる。

夜中の授乳とあやしで睡眠不足なのと、牡蠣の食べすぎと、苦手なくねくね道に車酔い。
そんな時に路上に現れたサル!!
っと思わず写真を撮ったけれど、どうでもいいよサルなんて・・・
うぅぅぅ気持ち悪るぅぅぅ(×。x)

何はともあれ、今年も良い思い出いっぱいの旅行になりました。



おすすめサイト


お弁当にもぴったり!小麦を使わない【アレルギー対応冷凍フライ】

天然の木と植物性オイルだけで仕上げられた積み木、食品原料だけで作られた寒天粘土など体に優しいおもちゃがいっぱい

最新コメント

[07/07 sakusaku]
[03/08 シュウ]
[01/25 sakusaku]
[01/17 シュウ]
[09/01 sakusaku]

最新トラックバック

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

おすすめ情報

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

パンパース特集【ベビーザらス】

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 多忙なママが楽しむ育児日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]