忍者ブログ

多忙なママが楽しむ育児日記

イライラしがちな忙しい日々だからこそ楽しむ子供との時間をご紹介

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お弁当のおかずになる大学芋

息子 のお弁当に入っている大学芋レシピ。
おかずにもおやつにもなって子供たちの大好物なのでこの時期必ず作ってます。
大学芋

【おかずになるフライパンで作る大学芋】
<材料>
さつまいも1本
サラダ油 大さじ2
砂糖 大さじ1強
水 大さじ1
しょう油少々(小さじ1/3~1/2)
黒ゴマ 少々

<作り方>
①さつまいもの皮はたわし等でこすってよく洗い、乱切りにして水にさらして水を切り、キッチンペーパーで水気をふき取る。

②フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、さつまいもを入れ、中火と弱火の中間くらいの火加減にし、蓋をして焼く。時々箸で転がしながら、満遍なく焼く。(おおよそ5分位で火が通る。)

③薄く焼き色がついて、串がスッと通るようになったら、ペーパーで油をすっかり拭き取る。(水気をふき取ったペーパーを再利用すると良い。) 

④砂糖(三温糖使用)と、水を加えてからめ、しょう油を回し入れて混ぜ合わせ、火を止める。  

⑤最後にゴマを振って完成。

とっても簡単、おいしく出来上がり。

PR

娘もついでにキャラ弁

ピカチューキャラ弁















息子の行事の日、お兄ちゃんのお弁当を羨ましそうに見ていたので、午前保育でお昼に帰ってくる娘のために急きょキャラ弁。
カービィーの残りの薄焼き卵でピカチュウにくりぬき、簡単に完成。
その他のおかずは全て息子のと一緒です。


スターフィーとカービィーキャラ弁

小学校で秋の祭りがありました。
子供たちが授業の時間を使って作った出し物や劇などを発表する行事です。
父兄も参加可で、子供の様子を見ることが出来ます。
スターフィーとカービィーキャラ弁その時のお弁当、スターフィーとカービィーキャラ弁。
そして何より今回はお弁当が3つ。
今まで一つのお弁当におにぎりももおかずもデザートもいれていました。
そんな小食の息子がこんなにたくさんのお弁当をリクエストしてくれましたよ。
・・・息子成長に涙です。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
お弁当の内容は、
・うずら
・ミートボール
・マカロニサラダ ・大学芋
・ゼリー
・昆布おにぎり

スターフィーキャラ弁スターフィーキャラ弁
ハムの上に薄焼き卵焼きを重ねて小ナイフで星型に切りました。
口はカニカマ、頬はハム、黒目はのり、白目はカニカマの白の部分。











カービィーカービィーキャラ弁
この時のカービィー と一緒です。














全部食べて帰ってきました。空のお弁当箱、今までで一番うれしい " カラ " でした。

焼き芋

焼き芋
 今日のおやつはシンプルに焼き芋。寒い中30分以上歩いて帰ってくる息子のために大好物のお芋です。
「ただいま!」の合図で焼き上がる感じで準備。
・・準備と言っても、自宅のトースターで銀紙に包んで焼くだけですが。
このさつまいも、子供の手のひらサイズなんです。そしてとっても甘い!







手のひらサイズの焼き芋トースターで焼いても本格的な焼き芋、出来上がりますよ!!
これも立派な手作りおやつっ。













へんしんトイレ

へんしんトイレ 今回息子が学校の図書館で借りてきたのはこちら。
へんしんトイレ
あきやまただし(作・絵)
このトイレに入ると言葉がヘンシンしてしまう。ことば遊び絵本です。
私も一緒に笑える楽しい絵本でしたよ。









このへんしんシリーズはいっぱいあって、息子ももうほとんど借りてきて読んでます。
字が少なくて簡単で、それでいて言葉の面白さがわかりやすいのが気に入っているみたいです。
ちなみにこの絵も物語も今NHKの教育テレビで放送されているはなかっぱの作者あきやま ただし なんです。
息子は知らずに借りてきているようですが、好きなものにはウソがないようです。

うずらピカチューキャラ弁

うずらピカチューキャラ弁















ピカチューキャラ弁。
大好きなうずらをピカチューに。ゆでたうずらの卵をカレー粉に一晩漬けて、ほんのり黄色いうずらの卵です。
時間がなくてバタバタで全体写真はなしです(ノ_・。)
ちなみにこのうずらピカチューは3個。いろんな顔のピカチューを作ったのですが、残念。
息子の時にしていた前日準備が、今はなかなか出来ず朝は本当に時間なさすぎです。

 

たべられるきのみ

著: たべられるきのみたべられるきのみ
菅原 久夫 (著)高森 登志夫(イラスト)














今度借りてきたのがこちら。
何だか食べ物系の本ばかりですが、今回の目的は違います。
小学校の行事でどんぐりやまつぼっくりなど秋を感じられる物を使って、ゲーム屋さんをします。
どんな物が秋の物なのかを調べるために借りた本のようです。
行事に取り組む姿がとても頼もしいです。
 苦手なミシンがイヤで面倒だと思って作った本袋がとっても役にたっています。面倒くさがって、反省です。。

おすすめサイト


お弁当にもぴったり!小麦を使わない【アレルギー対応冷凍フライ】

天然の木と植物性オイルだけで仕上げられた積み木、食品原料だけで作られた寒天粘土など体に優しいおもちゃがいっぱい

最新コメント

[07/07 sakusaku]
[03/08 シュウ]
[01/25 sakusaku]
[01/17 シュウ]
[09/01 sakusaku]

最新トラックバック

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

おすすめ情報

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

パンパース特集【ベビーザらス】

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 多忙なママが楽しむ育児日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]