忍者ブログ

多忙なママが楽しむ育児日記

イライラしがちな忙しい日々だからこそ楽しむ子供との時間をご紹介

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1年生初、お弁当

キャラ弁☆ドアップウルセウス 息子小学校初のお弁当。
春の遠足・・ではなく、小学生だもの、地域探検という何とも謎めいた野外活動。
学校から1時間ほど歩いてアウトドアなどが出来る活動センターのようなところでお弁当。
そこで自然の中で遊び(学び?)また1時間ほどかけて歩いて学校まで帰るというコース。
行きと帰りに歩きながら、地域を探検するというこらしい。







キャラ弁ピカチュー
 うちの場合、家から学校までも25分ほどかかるので、それからさらに1時間も歩くのは大変だっただろう。
息子は1日で3時間以上も歩いていたことになる・・・orz.. 小学生は大変だぁぁぁ。

 今回のお弁当はまたまたポケモンキャラで、アルセウスとピカチュー。
そうそう、小学校行事には雨天などの関係で予備日があるので、二日間お弁当を作らないといけないんだった。
息子が希望がするまでキャラ弁は続けるつもりでぇす。



PR

娘3歳 Birthday !

バースディケーキ 娘はGW中が誕生日。
2歳の時からすでに誕生日の意識がしっかりしていて、今年は待ってましたと言わんばかりに娘が仕切る誕生日会でした。歌も自分で歌って(汗)。
 なんだかんだと忙しい連休の中、合間を見つけて今回もチョコでキャラデコ。
ケーキは食事の支度と当時進行で作ったのでいつもと同じイチゴのホールケーキ。







ポケモン☆キャラデコ 娘のリクで、シェイミーとポッチャマ。
ポッチャマはいつも作っているような・・・。今回もチョコペンで作ったのだが、少ししか使わない黄色がもったいなく、簡単な黄色キャラ、ピカチューとギザミミピチューも。
もちろん息子も食べるのでけんかにならないように、たくさん作らないといけないわけですが。
今回も娘初めてのお弁当 同様、「チェイミー、ゴメンネェ・・・。」と食べる娘が愛おしい。いつも言うけど本当につくり甲斐がある。
 食事は当然、手巻き寿司。豪華でみんな大好きで、何より簡単なのが言うことなしです。




潮干狩り

潮干狩り GW、いかがお過ごしでしたか?
我が家は飛び年で恒例になっている潮干狩りに行って来ました。
潮干狩りは疲労感が多いレジャーの一つ。・・・ではなぜ行くのか。
食べだしたら止まらないピーナッツのように、採りだしたら止まらないあさり採りの魅力がそこにあるから。 
なので、きっとまた来年も行きたくなるだろう。

 人は思っていたより少なく、その代わり採った量は今まで行った中で一番。
またもや大人げなく、子供たちを忘れあさり採りに没頭してしまった。
 帰りは近くの温泉で塩水と疲れを流し、ゆっくりしご飯を食べて帰宅。
地理に詳しく、旅行計画・アイディア豊富の旦那が作る日帰りコースはいつも満足で、感謝です。
あさりの酒蒸し 本当に大量に採れ、このあさりの10倍以上はあったはず。
お世話になっている皆様にお裾分けをすることが出来てこれまた満足。
 調理方法は定番のあさりの酒蒸しとあさりのお味噌汁。
お皿山盛り、大なべにじゃらじゃらとたっぷりのあさり、本当においしかったです。









娘初めてのお弁当

娘のお弁当☆ぷーさんキャラ弁 娘、幼稚園初のお弁当。
初めて食べるお弁当は動物園での親子遠足。
まだ3歳前の娘は何が何だか分からず、いつもより大きなバスも初めてで、記憶に残る動物園も、お弁当も初めて。
 娘のために作る一番初めのお弁当はぷーさんでって決めてました。
得意な黄色だし、簡単そうだし。
細かくって難しい息子の時のキャラ弁よりずっと楽しく作れてましたww
 そして何より娘の喜ぶ顔には感激でした。
「ごめんね、ぷーさん・・」と言って食べる娘を愛おしく思わないわけが無い。
文句や注文の多かった息子の時には聞けなかった言葉と笑顔に母親の醍醐味を感じて幸せだったぁ。
 これから始まる娘の月1回のお弁当デー。俄然やる気が出てきました♪

またサイトの方で詳しくご紹介しようと思ってます。

幼稚園キャラ弁記録1
幼稚園キャラ弁記録2
幼稚園キャラ弁記録3
お弁当作りアイディア


チャレンジ1年生はじめました!

こどもちゃれんじ1年生















 あの時利用した無料お試しのその後。
1週間ほどのお試し教材と息子の反応を見て、チャレンジ1年生! はじめることにした。
 4月は入会特典付きの入学お祝い特大号。
開けてびっくり、教材のグレードの高さというか、充実さというか、子供の好奇心を沸かせる内容に圧倒されてしまった。
これはカルチャーショックという意外言葉が見つからない。
私の幼少時代にもこのような教材はたくさんあったが、内容はまったく違っていたはず。これほどまでに現代化するものなのかと時の流れに動揺すらしてしまう。
 でもその反面、子供たちは大変だとも思う。
今や小学生の男の子でDSを持っていないと聞くとかわいそうに思うほど。恵まれているし、当たり前にはなっているが、応えなきゃいけいなプレッシャーと、みんなについていかないといけない情報力と、負けられない競争心が常に付き纏う。
それなのに打たれ強い子は昔より少ない気がするから、問題だ。
我が子もそんな現代っ子。やや疑問も残るが、逆らうことなく世の中にもまれていくしかないのだ。

 教材が届いて2週間ほどが経ちますが、最低週に4日、自分から率先する日もあり、計画以上に頑張る日もありで順調な滑り出しである。
息子と一緒に私も学ばなければ・・・。そう、そんな現代っ子を持つ親も努力が必要なのだ。

入園式と入学式

 一昨日昨日と入園式・入学式を終えた。
特に昨日は暖かく、桜満開の穏やかな入学式日和だった。

 我が子の新生活スタートの様子はというと・・・。
同じ親から産まれた二人とはとても思えない、凸凹兄妹だった。
 息子は産まれてこれまで人見知りという言葉を知らずに生きてきた。
社交的というか積極的というか、人類皆兄弟的、出会ったらみんな友達という考え方である。
そんな息子は、俗に言うKYなんて雰囲気を作ることもあり、親としては恥ずかしい場面に出くわすことも少なくなかった。
しかしこの性格、入学式にはもってこいのようだ。
地区の幼稚園に通っていなかった息子は、これから通う小学校の1年生の子たちほとんどがはじめて出会うお友達になる。
友達の輪に入っていけるだろうかという心配は全く必要がない。そんな心配はしていなかったが、子供の様子を見ていると息子の姿に誇らしくなる。
何も分からなかった幼稚園入園の時とは違い、適度な緊張感があって息子の成長に胸が熱くなった。

 そんな息子とは対照的に、人見知りをしながら生きてきた娘。人見知りをしなければ生きていられないという感じで、入園式・昨日・そして今日、泣かずにはいられないよう。
入園式は本当に最悪で、女特有の怒り泣きを繰り広げた。昨日と今日は朝バスに乗せてからは知らないが、あの朝の様子からすると容易に想像がつく。
 しかしこの3日間で今まで知らなかった娘の性格を発見できた。
娘は心配性のようなのだ。
大泣きなのにもかかわらず、「幼稚園に行く!」とはっきり答える娘の気持ちが分からなかったのだが、どうやら幼稚園が嫌いではなく、緊張からくる心配で大泣きなのではないだろうかと今のところ思っている。
まだ3歳前なのに、私の用意した持ち物のチェックを一日何度もしたり、先生に渡すものを何度も聞いてきたり、リュックと制服と帽子の着脱の練習を自分から何度もしたり。
全て自分でやりたいから出来ないことに不安と緊張があるのだろうか。
ともかく、早く慣れればきっと楽しい幼稚園生活を送ってくれるだろうと期待も持てた。

 補足だが、息子は3年間幼稚園の準備をしたことは愚か、忘れ物をして心配や反省や不安を感じたことはなかった。
月曜日に持っていく筆箱を忘れ、えんぴつを月曜日は○○君に借りて、火曜日は△△ちゃん、水曜日は□□君に借りた。木曜日また○○君に借りようと思ったら貸してくれなかったと木曜日帰宅後に伝えてくる始末。
「息子よ、そうも毎日貸してはくれないさ」。自分で用意するなり、私に言うなりしてくれたまえ。・・・なんてこともあった。

果たしてどっちが良いのだろうか。。。




グレープのムースゼリー

グレープのムースゼリー お花見のおやつでみんなで食べようと作っておいたのがこちら。
グレープのムースゼリー。
知り合いのおばちゃんから教えてもらったのだが、これ本当に簡単でおいしい。
 最近何度も作っているのでうちの子たちの感動は薄く、つくり甲斐もあったもんじゃない。
だからこそ一緒に食べたお友達たちの反応がとってもうれしかったよ。
なのでレシピを公開。本当に簡単なので是非お試しあれ。

【グレープのムースゼリー】
☆材料
・100%ジュース(味はお好みのもの。) 注意! 濃度の濃い物が良い 500cc
・生クリーム   100cc
・牛乳       100cc
・ゼラチン      20g
・グラニュー糖  小皿一杯(これが甘みになるので、お好みの量)
・水        100cc

☆作り方
①、容器に水とゼラチンを入れる。水に対してゼラチンの量が多いのでドロット感ではなくボソボソ感。
②、鍋に牛乳とグラニュー糖を入れ、弱火でグラニュー糖が溶けるまで混ぜる。
③、生クリームを六~七分立て(持ち上げて角が立つのはNG)に泡立てる。
ここからは全てを合せていくだけ>>>
混ざったムース液とゼリー液④、②の鍋を再び弱火にし①のボソボソゼラチンを入れる。ゼラチンの形かなくなるまで泡だて器で混ぜる。
⑤、④に③の生クリームを入れて再び泡だて器で混ぜる。
⑥、⑤にグレープジュースを入れ、またまた泡だて器で混ぜ合せる。
容器に入れて冷蔵庫で冷やす。半日くらい冷やすと完璧に固まる。

・・・これで完成!?
これはムース?ゼリー?どちらが完成?と思うでしょう。
簡単レシピのわけはがこれ。
一緒に作って容器にざっとあけただけなのに、あっという間に勝手に二層になるのだ。

ゼリー液は下にムース液は上に・・・見ていると、だんだん・・・。
ゼリー液が下にムース液が上に移動していく。














二層になったムース液とゼリー液5分~10分でこのように二層になる。
今はまだ液体なので、これを冷蔵庫で冷やすとそのまま固まる。








手品のようなで信じ難いのですが、ほとんど失敗要らずでこのように出来上がるので不思議です。



おすすめサイト


お弁当にもぴったり!小麦を使わない【アレルギー対応冷凍フライ】

天然の木と植物性オイルだけで仕上げられた積み木、食品原料だけで作られた寒天粘土など体に優しいおもちゃがいっぱい

最新コメント

[07/07 sakusaku]
[03/08 シュウ]
[01/25 sakusaku]
[01/17 シュウ]
[09/01 sakusaku]

最新トラックバック

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

おすすめ情報

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

パンパース特集【ベビーザらス】

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 多忙なママが楽しむ育児日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]