今年のバレンタインで作ったチョコたちはこちら。ちなみに昨年までのは
こちら。

娘ももうすぐ4歳。
この日の意味は分かっているようで分かっていないようですが、お兄ちゃんつながりでよく遊んでくれている男の子のお友達にもプレゼント。
一緒に大量に作りました。
度々出てきますが、簡単というとホットケーキミックスを作ってつくるお菓子。
<ミックスを使ってチョコパウンドケーキ>
♪ 材料 ♪
ホットケーキミックス ・・・ 100g
砂糖(板チョコもココアも加糖なので今回は入れません。お好みで入れてもok)
♪ レシピ ♪
①ボウルに牛乳と細かく砕いた板チョコを入れてチョコが溶けるまで湯銭にかける。
②①のボウルにサラダ油を入れて泡立て器でなじむまで混ぜる。
③②にホットケーキミックスと加糖ココアを入れて、だまにならないようにしっかり混ぜる。
④クッキングシートを敷いた型に生地を入れて、170度に予熱したオーブンで35~40分焼く。
⑤竹串を刺して生の生地が付かなければ出来上がり。
<生チョコ>
♪ 材料 ♪
ミルクチョコレート ・・・ 120g
バター ・・・ 15g
生クリーム ・・・ 75cc
ココアパウダー ・・・ 適量
♪ レシピ ♪
①チョコレートを細かく刻む。
②生クリームを鍋に入れ、火にかけ、泡が出はじめたら火を止め、バターと①を加え混ぜ合わせる。
③②をオーブンシートを敷いた型に流し込み平らにならし、机の上などで型を水平に数回落として空気を抜く。
④③を冷凍庫で1時間ほど固める。型から取り出し、お好みのサイズに切り分け、ココアパウダーをまぶして出来上がり。
時短テクは、冷蔵庫ではなく冷凍庫で冷やすこと。ココアパウダーで包まれる前の生チョコは手で触るだけで解けてしまって、形作るのがなかなか難しい。なので、冷凍庫で固まらせてからお好みのサイズに切り分けるのがおすすめ。
混ぜることと仕上げは娘メインで作ろうと思ったのですが、まだ3歳・・・早すぎました(汗)。
共に①②の混ぜるのはなんとか出来ましたが、口に運ぶ量の方が多いような。
バナナ片手に口の周りチョコベタベタで、いたずらゴリラのようで・・・(笑)。